商品説明
納豆のタレと合わせて完成する汁だく好きのための醤油です
納豆には殆どの場合、付属のタレが付いています。そのタレは地域ごとに味が違っていて、九州であればあまくちのたれがついていますが、関東の場合だと少し辛口のものがついているようです。そんな付属のタレは、納豆1パック分の量となっていて、納豆にかける際にはごはんの分だけ味が少し足りず、少し薄味に感じてしまう方も少なくは有りません。そんなときにこの醤油はおすすめです。付属のタレと合わせて使用することで始めてこの醤油のチカラを発揮します。付属のタレの風味や味を広げる働きをしてくれるので、あまくちでも辛口でもご使用いただけます。 ※このタレ単体だと少し辛く感じますが、甘口のタレと合わせることでその味わいを広げてくれます。

味の決め手は香りに有り。Craftsmanship
鼻をつまんで食べると味が分からなくなるように”香り”は味の大半を占めています。お醤油はお料理の味付けでとても大切な役割を担っており、そのお醤油の香りをつける上で最も重要な工程が『火入れ』です。気温や湿度、温度や時間など、その時々の条件に合わせた火の入れ方(熱のかけ方)が変わります。 マニュアルに落とし込めない職人さんの長年の経験と、肌感覚によってそのお醤油に一番見合う”香気”というドレスをまとわせます。 お醤油に合わせた最適なドレスをまとわせ続けられる技術こそが私達の技術です。
容量 | 150ml | 賞味期限 | 製造日より1年半 |
---|---|---|---|
原材料名 | しょうゆ(国内製造)、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、昆布エキス、調味エキス/アルコール、調味料(アミノ酸等)、酸味料、ビタミンB1、増粘剤、(一部に大豆・小麦を含む) | ||
特定原材料等 | 小麦・大豆 |
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す